イスラエルから釈放されたシャディ・バルグーティさん(47)
ガザに捕らわれた人質の解放と交換で、2月8日にイスラエル側から釈放され、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸にいる家族の元に、約21年ぶりに戻りました。いま、「墓」の中から出てきて、生まれ変わって人生をやり直すような気持ちです。
2003年10月の夕方、西岸にあるイスラエルの検問所を、私を含む若者6人で襲撃しました。私は一人も撃っていませんが、同行したメンバーがライフル銃を発射し、イスラエル兵4人を殺害しました。
イスラム組織ハマスの奇襲と、イスラエル軍のパレスチナ自治区ガザへの攻撃が始まって1年半。約2カ月の停戦期間を経て戦闘が再開され、終結の道筋は見えないままです。イスラエル、パレスチナ双方のさまざまな立場の市民の声を聞きました。
- 米大統領、子どもの模範でないけれど 「トランプ高原」入植者の思い
その年の12月にイスラエル当局に逮捕され、禁錮27年を言い渡されました。私は当時、パレスチナ自治政府の治安要員でしたが、その仕事と襲撃に関係はなく、自らの判断で行ったことです。イスラエルによるパレスチナの占領が、許せなかったからです。
その当時、第2次インティファーダ(民衆蜂起)が過熱し、皆が「私たちは闘う必要がある」と考えていました。
イスラエル兵はパレスチナの…