国宝「曜変天目(稲葉天目)」(建窯、12~13世紀)=静嘉堂文庫美術館所蔵

 つやめく黒い釉(ゆう)に、銀河のような斑文が浮かぶ国宝の茶わん「曜変天目」。最新研究をもとに謎に迫り、黒色をテーマに東洋の焼き物や工芸品を集めた展覧会「黒の奇跡・曜変天目の秘密」が、静嘉堂文庫美術館(東京・丸の内)で開かれている。

 天目とは、抹茶を飲むための茶わんのなかでも最も格式高いものを指す…

共有
Exit mobile version