災害時にこそ、心と体の健康に必要な良質なたんぱく質を取ってほしい、と徳島県阿波市の鶏肉加工会社「阿波食品」が3種類の新たな鶏肉食品を発売した。家庭で常備できるもので、きっかけは2011年3月に発生した東日本大震災という。
商品名は「チキンとそなえるシリーズ」。常温で1年間保存できる「1年ささみ」は四国産の鶏肉を、徳島県産のユズ果汁と塩で味付けし、加圧調理で柔らかい食感に仕上げた。レトルトパックに入れて加熱殺菌し、そのままでも食べられる。ふだんの生活でサラダやあえ物にして味わえる。
「3か月冷凍デリ」(保存期間3カ月)は、加熱調理済みの唐揚げや照り焼きなど5品を詰め合わせた。自然解凍すれば、そのまま食べられるため、お弁当の具材としても使える。
ペット向けもある。「半年アニマルフード」は半年~1年間、常温保存できる砂肝やささみなどのセットだ。犬や猫などの非常食にもなる。
全商品は化学調味料や保存料は不使用という。
大塚由香社長(56)による…