Smiley face

【解説人語】現金給付か消費減税か 参院選、物価高対策が大きな争点

写真・図版
〈解説人語〉現金給付か消費減税か 参院選、物価高対策が大きな争点

 3年に一度行われる参院選が3日に公示されます。定数248のうち124が改選され、東京選挙区の補欠選挙(欠員1)と合わせ計125議席で争われます。

 今回の参院選は、石破茂政権が衆院で少数与党となって以来、初めての国政選挙であり、与党が参院で過半数を維持するのか、衆参両院で少数となるのかが大きな焦点となります。この結果が政権に大きな影響を与えることから、「事実上の政権選択選挙」という見方もあります。

 投開票日は20日で、三連休の中日となります。参院選のポイントについて、長年、政治の現場を取材してきた松田京平・政治部長が解説します。

  • 首相が掲げた参院選目標「与党で過半数」 自民に「低すぎる」批判も

共有