Smiley face
写真・図版
みずほフィナンシャルグループ本社の看板

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は29日、フィンテック(ITを使った金融サービス)のスタートアップ企業、UPSIDER(アップサイダー)ホールディングス(HD)の株式の7割を460億円で取得し、子会社化すると発表した。同社は人工知能(AI)を使った迅速な融資の審査に強みがあり、みずほはスタートアップや中堅・中小企業向けの融資を加速させる考えだ。

 みずほFGの木原正裕社長と、アップサイダーの宮城徹社長が29日午前、都内で会見して明らかにした。

 アップサイダーは2018年に宮城氏ら2人が設立したフィンテック企業。資金の調達に困りがちなスタートアップでも使える、法人向けのクレジットカード事業などを手がける。審査にAIを使うことで、大手行だと1カ月ほどかかるような融資の審査を平均10営業日で完了する。

一緒にファンド設立

 みずほ銀行などメガバンクは…

共有