人間が加速させた地球温暖化は生態系に影響を与えています。一方、人類よりはるか前から地球に存在し、生態系を支えているのが植物です。植物にも世界観はあるのか。私たちは植物にどう向き合えばいいのか。人の意識が植物とつながるSF小説「コルヌトピア」を書いた津久井五月さんに話を聞きました。
◇
いまコンピューターがしている計算を、植物の細胞レベルの生化学的な動きに処理させるようになった未来。そんな植物とつながるため、人間は脳を同期させて、森林や草むらの「意識」に入り込む――。私がSF小説「コルヌトピア」で描いた世界です。
私は大学で景観と建築の関係を学び、植物には関心がありました。ある時、「生き物の遺伝子の発現には、オン・オフのようなスイッチが関わっているらしい」という研究を知ったのが、着想の原点です。
この仕組みが植物にもあった…