■ラピダス秘録:中
最先端の2ナノの半導体製造に挑む国策会社ラピダスが誕生し、北海道千歳市に急ピッチで工場建設が進む。先端半導体の開発競争からとっくに脱落していた日本が、なぜ復権を目指すのか。その舞台裏を探った=敬称略(全3回)
- ラピダス秘録 「なぜ日本に?」突然のIBM来訪、重ねた極秘交渉
経済産業相の萩生田光一は2022年1月、初めて「最先端の次世代半導体について検討していきたい」と聞かされた。報告したのは商務情報政策局長の野原諭。萩生田は「TSMCを決めたばかりなのに、もう次の案件を持ってきたのか」と驚いた。台湾のTSMC誘致に巨額補助金を支出できるよう、前年暮れに5G促進法を改正したばかりだった。
野原が上申したのは、そのころ彼なりの心証を得ていたからだった。極秘裏にできた「マウントフジ」チームが、米オールバニの視察から帰国。リーダーの小池淳義から「IBMの2ナノの先端半導体を日本でも出来そうです」と聞かされた。「進めていく上でいろいろ検討課題があり、詰めていこうと思ったんです」と野原。
「日本に2ナノはジャンプしすぎだ」
だが、その話を聞いた自民党…