3月に東京で共同記者会見する岸田文雄首相(右)と韓国の尹錫悦大統領。
2023年9月6日 14時08分(日本時間)
岸田文雄首相の政権は、両国関係の劇的な改善に貢献した韓国の尹錫悦大統領のリーダーシップを高く評価している。
尹氏は今年初め、朝鮮半島からの元徴用工をめぐる訴訟問題の解決に向けた計画を発表した。 その後、両国首脳の相互訪問が12年ぶりに再開された。
それ以来数カ月間、韓国側のさらなる行動により、両国関係がさらに強化されるとの期待が高まっている。
松野博一官房長官は火曜日の定例記者会見で「官民で活発かつ幅広い対話と協力が行われている」と述べた。 「私たちはこの前向きな傾向を加速させ、関係をさらに発展させたいと考えています。」
8月には岸田氏、尹氏、ジョー・バイデン米大統領がワシントン郊外のキャンプデービッドに集まり首脳会談を行った。 東京とソウルの関係改善も、三国間の協力強化につながった。
尹政権は福島第1原発の処理水の海洋放出も容認できるとの見方を示した。
日本の外務省幹部は「韓国の冷静な対応は中国とは対照的で、国際社会の理解を得る上で非常に意義がある」と述べた。
安全保障面では依然として懸念が残るが、東京、ワシントン、ソウル間でミサイル関連情報を即時に共有し、共同訓練を実施するなど、信頼回復に努めている。