Smiley face
写真・図版
「最大のマーチングバンド」のギネス世界新記録挑戦で演奏する参加者たち=2025年5月11日午前8時48分、大阪市此花区、有元愛美子撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 大阪・関西万博の会場で11日、新しいギネス世界記録が生まれた。全国各地から1万2千人以上が集い、大人数で行進しながら吹奏楽を奏でる「最大のマーチングバンド」の新記録を達成。参加者たちは、会場内のステージでも演奏を披露した。

 挑戦は開場前の午前8時35分ごろに始まった。万博会場のシンボル「大屋根リング」の上や下で、歩きながら行進曲「星条旗よ永遠なれ」を奏でた。

 達成が発表されたのは午後。会場内のステージで1997年の世界記録1万1157人を上回ったことが伝えられると、大きな拍手がわき起こった。

 参加者を代表して認定証を受け取った箕面自由学園高校(大阪)吹奏楽部キャプテンの山下桐空(きりあ)さん(3年)は、「経験を糧に、世界中のみなさまに音楽を届けたい」とあいさつした。

333団体が一体「感動した」 参加者の声

 世界記録には全国各地の子どもから大人まで幅広い世代が集って、たどり着いた。参加は小中高、大学の吹奏楽部や市民楽団など計333団体に上った。

  • 最大のマーチング、ギネス世界記録を達成 万博会場で1万2千人演奏

 五條東中(奈良)の吹奏楽部は、1~3年の部員7人と保護者ら計12人で始発電車に乗って会場入り。リングの上で演奏した。部長でトランペットの三崎万葉(まよ)さん(3年)は演奏後、「音を合わせるのが難しかったけれど、すごくいい経験。色々な建物や海も見えて楽しかった」と晴れやかに話した。

 全日本マーチングコンテストで何度も金賞に輝いている京都橘高校の吹奏楽部もリング上で演奏した。

 演奏を終えた部長の大山來夏…

共有