Smiley face
写真・図版
ルネサスエレクトロニクスの半導体

 ずっと赤字続きだった。いくつもの工場を閉鎖し、7回も希望退職を実施。東日本大震災では主力工場が被災した。万策尽きかけた半導体メーカー、ルネサスエレクトロニクスに官製ファンドの産業革新機構が救済支援を決めたのは2012年のことだった。それからの10年余で企業価値は10倍に。革新機構にとって大成功に終わった投資だった。ルネサス再生の歩みを追った。

 米同時多発テロのあった2001年。日本の総合電機メーカーは業績が悪化し、設備投資に多額の資金がかかる半導体部門の維持に頭を悩ませていた。日立製作所とNECのメモリー半導体DRAM部門が「エルピーダメモリ」として先に飛び出したものの、まだ演算用のロジック系半導体の大部隊が残っていた。

 「日立と三菱電機はマイコン(制御用半導体)が強く、両社が組めば世界一になれる」

 三菱の長沢紘一さん(後にル…

共有