【動画】桜の木が倒れた京都の産寧坂=野津賢治撮影
23日午前11時45分ごろ、京都市東山区の観光名所・産寧坂(三年坂)で「木が倒れて人が下敷きになっている」と通行人から110番通報があった。京都府警によると、三重県内の高校教員(62)が下敷きになり、腰の骨を折るなどの重傷を負った。
現場は世界遺産・清水寺の近くで飲食店や土産物店などが多い。東山署によると、倒れたのは桜の木で、高さ約9・1メートル、幹回り約1・7メートル。石畳になっている産寧坂をふさぐようにして根元から倒れた。
下敷きになった男性は高校の遠足の引率で産寧坂を訪れていた。「坂を上っていたら、後ろの方でボキボキという音が聞こえて、振り返ったら自分の右肩付近に木が倒れてきた」と話しているという。
土産物店の女性店員「倒れたのは人気の桜」
桜は飲食店の敷地に植えられ…