2023年1月16日11時47分(日本時間)
東京(ロイター) – 日本の10年物国債利回りは月曜日に日銀の政策上限を超えて上昇したが、日銀は債券購入オペを実施すると発表した。
10 年物国債利回り JP10YTN=JBTC は 1 ベーシス ポイント上昇して 0.510% となり、日銀のポリシー バンドの上限である 0.5% を上回りました。
カーブ全体の利回りは、今週の日銀の政策決定会合に先立って上昇圧力にさらされており、一部の投資家は日銀の超緩和金利政策のさらなる微調整を期待しています。
先月、日銀は 10 年物国債利回りの幅を 0% の目標から上下に 0.5 ポイントに拡大しました。
超長期の利回りは低下し、30年物国債利回りJP30YTN=JBTCは5ベーシスポイント低下して1.560%となり、12月27日以来の最低水準となった。
20 年債の利回り JP20YTN=JBTC は 4 ベーシス ポイント下落して 1.345% となった。