Smiley face
写真・図版
文献調査の説明を聞く「対話を行う場」の参加者=2025年4月17日、佐賀県玄海町役場

 原子力発電所の運転で生じる高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選びに向けた文献調査が進む佐賀県玄海町で17日夜、調査や地層処分事業に対する町民の理解を深める「対話を行う場」が初めて開かれた。

 町役場での会合は、町民有志による実行委員会が主催し調査を実施する原子力発電環境整備機構(NUMO)が事務局を務め、区長会などの団体や公募に応じた町民18人らが参加。NUMOが地層処分や調査概要の説明をした後、非公開で参加者がグループに分かれて討議した。

 意見、感想、質問を募った話…

共有