名古屋地方気象台は4日、静岡県を含む東海地方が梅雨明けしたとみられる、と発表した。平年より15日、昨年より14日早い梅雨明けで、統計をとり始めた1951年以降、78年と並び3番目に早かった。梅雨入りを発表した先月9日からの降水量は、平年に比べ少なめだったという。
磐田市は、市内の小中学校の児童や生徒らに、必要ならためらわず「日傘を使っていいよ」と呼びかけている。登下校時の熱中症対策に役立ててほしいとしている。
市立田原小学校では、ここ数年、日傘を使う児童が少しずつ出てきているという。とはいえ10人に1人程度で、まったく使われていない学校もあるようだ。
市の教育委員会も使用を認めているが、草地博昭市長は「周りが使っていないので使いづらいとの声を聞く」と話す。子どもたちの健康、安全な通学の確保のため、「市は日傘の使用を推進、推奨している」と発信していくという。