Smiley face

麻雀の高校日本一へ、決勝戦第1試合 実況:小林未沙 解説:醍醐大(セガサミーフェニックス)【第1回全国高等学校麻雀選手権大会】

写真・図版
決勝進出を決めた選手たち

 全国の高校生らが2人1組のチーム戦で、頭脳スポーツとして麻雀(マージャン)の腕を競う第1回全国高等学校麻雀選手権大会(朝日新聞社主催、コナミアミューズメント、セガ協賛)の本選が7、8日に東京で行われ、4チームが決勝に進んだ。8日の夕方に初代優勝チームが決まる。

 決勝は「セガNET麻雀 MJ」と「麻雀格闘倶楽部Sp」のアプリとリアル卓を併用して、2半荘ずつ戦う。本選から決勝へのポイントの持ち越しはない。

 決勝に進出したチームは以下の通り。(本選の順位順、敬称略)

 紀平一磨、小林温太(はるた)(東京都立小石川中等教育学校)

 木村太一、寺田悠人(立命館守山高校)

 柴田優希、奥田廉叶(れんと)(大阪府立夕陽丘高校)

 村松直哉、窪添慧(東京工業高等専門学校)

     ◇

 決勝では、YouTubeの配信も行われる。決勝第1試合(午後2時半開始予定)のMJでの対局を、実況・小林未沙、解説・フェニックスの醍醐大、決勝第2試合(午後4時開始予定)のSpでの対局を実況・襟川麻衣子、解説・麻雀格闘倶楽部の佐々木寿人で配信する。

麻雀の高校日本一へ、決勝戦第2試合 実況:襟川麻衣子 解説:佐々木寿人(KONAMI麻雀格闘倶楽部)【第1回全国高等学校麻雀選手権大会】

共有