Smiley face
写真・図版
10月31日に行われた最新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星砲19」型の試射。朝鮮中央通信が配信した=朝鮮通信
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、前日に発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)について、最新型の「火星19」だと伝えた。ICBMの「最終完結版」だと主張し、軍事力の向上を誇示した。

 同通信によると、火星19は最高高度7687・5キロで、距離1001・2キロを1時間25分56秒飛行し、日本海上の目標水域に着弾したとしている。日本の防衛省によると、飛行高度は過去最高で、飛行時間も過去最長だという。

 韓国国防省関係者によると、ICBMの全長は過去最長だという。日本政府は、通常の軌道で打ち上げれば、射程は1万5千キロを超え、米東海岸に届く可能性があるとみている。

 同通信は、火星19について「侵略行為を抑止して国家の安全を守るうえで第1の核心主力手段としての使命と任務を遂行することになる」と報じた。米本土を射程に入れるICBM「火星18」とともに運用されるとしている。

 発射に立ち会った金正恩(キムジョンウン)総書記は「我々が確保した覇権的地位が絶対不可逆であることを世界に示した」と、満足の意を示したという。

 また、公開された火星19の写真では、弾頭部がとがった火星18とは異なり、丸みを帯びている。専門家からは「多弾頭化を念頭においた変化の可能性」との見方も出ている。

 韓国の北韓大学院大の梁茂進(ヤンムジン)総長は「ロシアから核心技術の提供を受けたり、提供の約束を前提に試験発射したりした可能性は排除できない」と指摘し、軍事協力を深めるロシアから何らかの支援を受けた可能性があるとの見方を示した。(ソウル=太田成美)

共有