養殖ワカメの一大産地になっている宮城県南三陸町は21日から、自然の力で育ったと国が認証した「有機ワカメ」を、ふるさと納税の返礼品に加える。地元産のワカメをブランド化し、水産業の課題解決につなげたい考えだ。
「有機○○」は農薬や化学物質などに頼らず、自然界で食品を生産していると農林水産省が認証した事業者だけが使える表示だ。町のワカメ養殖漁師のグループが、飼育記録のついた天然の種苗から育てて、環境に優しい養殖資材を使う基準に合った生産方法を確立。3月に藻類としては東北で初めて認証を受け、養殖ワカメを「有機ワカメ」と表示できるようになった。
養殖ワカメ生産量では県は全国一、町は県内トップクラスを誇る。ただ、生産者の高齢化と次世代の担い手育成が大きな課題となっている。そこで、町地域おこし協力隊の西城俊行さん(59)が、ワカメをブランド化して収入増につなげるアイデアを思いついた。
西城さんは水産行政に長年携…