地震で崩壊した道路。一時、警察が封鎖したが片側通行で、交通が再開した=2024年1月2日午前8時49分、石川県穴水町、伊藤進之介撮影

 能登半島地震で、北陸電力志賀原発(石川県)周辺で地区が孤立したり住民の被曝(ひばく)を防ぐ施設が使えなくなったりしたことを受けて、内閣府は、全国の原発立地地域で防災体制を強化する方針を固めた。来年度予算案の概算要求で、国から全国の原発立地道府県などへの交付金を前年度比1.5倍の155億円に増やす。

 国の指針では、原発事故時に…

共有
Exit mobile version