Smiley face
写真・図版
倉吉北高=2024年8月12日午前10時57分、鳥取市尚徳町、大阪フォトサービス
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 第64回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)は最終日の12日、鳥取市尚徳町のとりぎん文化会館で小編成部門(25人以内)の高校と高校A・Bの部があった。

 小編成・高校は出場10校から倉吉北と八頭、高校Aは出場5校から米子西、米子北、鳥取東が県代表に選ばれた。24、25日に島根県民会館(松江市)で開かれる中国大会に出場する。中学と高校のB部門から選ばれる県吹奏楽連盟会長賞は鳥取市立南中が受賞した。

 米子西の花田唯部長(2年)は「練習通りの演奏ができた。中国大会は今までやってきた中でいちばんいい演奏ができるよう、それぞれの楽器のいい音を響かせたい」。米子北の田平咲部長(3年)は「自分と仲間を信じて、明るくやわらかな人柄が出るような自分たちらしい演奏ができた。目標は全国大会。残りの短い期間に努力し続けて中国大会に向かいたい」。鳥取東の岡羽奏(わかな)部長(2年)は「銀で悔しいが、自分たちのやってきたことを出し切れた。改善できる時間を与えてもらったので、みんなが納得できる演奏に仕上げたい」と話した。(ライター・田中泰子)

共有