講師の琉那パウドリルさんから対面で英語を教わる谷口慧奈さん=2025年3月19日、東京都杉並区、上田学撮影

 実用英語技能検定(英検)1級に、東京都八王子市の谷口慧奈(けいな)さん(10)が小学4年生(現5年生)で合格した。海外に短期で旅行した経験はあるが、住んだことはない。外国人のオンラインレッスンを楽しみながら受け、「大学上級程度」とされる難関を突破した。

 英検1級は1次試験(筆記100分、リスニング約35分)と2次試験(英語での面接約10分)で構成される。合格者は、通訳案内士(ガイド)試験の外国語(英語)の筆記試験が免除される、英検で最上位の試験だ。

 母の明音(あかね)さん(44)の影響で英語を勉強し始めた。明音さんは29歳の時に、ワーキングホリデーで滞在したカナダで、英語圏の文化やポジティブな考え方にカルチャーショックを受けた。以来、英語の勉強をするのが趣味になった。

 当初、英語能力試験TOEIC(トーイック)(990点満点)は200点ほど。「ハローくらいしかしゃべれなかった」が、英検準2級に合格するまでになった。

 将来のため、慧奈さんにも英…

共有
Exit mobile version