【動画】スーダン紛争2年、終わりの見えない人道危機=今泉奏撮影
スーダンの内戦は15日で2年を迎えた。戦闘の影響で避難した人は1500万人にも上り、「世界最大の避難民危機」が続く。現地の人々は暴力の危険にさらされながら、飢えや病気に苦しむ人々に援助の手を差し伸べている。
- 絶望から生まれた二つの命を支える 壊れる国、癒やす若者たちの力
避難民が多く逃れている南東部カッサラの街角に、トマトスープの香りが漂う。現地の若者たちが立ち上げた人道支援団体「緊急対応室」(ERR)のメンバー20人が大鍋でスープを煮込んでいた。彼らは毎日炊き出しをし、近隣の避難民約5千人にふるまう。
イスラム国家のスーダンで、男女が一緒に台所に立つのはまれだが、ここは例外だ。ヒジャブで体を覆った女性と、半袖姿の男性が一緒にパンを焼き、トマトの下ごしらえをする。
民主化運動から生まれた若者の輪
2023年4月15日、首都…