第51回東海アンサンブルコンテスト(東海吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が8日、岐阜県の可児市文化創造センターで開かれた。大学、小学生、中学生の3部門に、愛知、岐阜、三重、長野、静岡の5県から計44団体が参加。金賞受賞団体のうち、大学部門の愛知教育大(サクソフォン五重奏)、中学生部門の春日井市立中部中(管弦打楽器八重奏、愛知)、松本市立鎌田中(金管八重奏、長野)が3月20日に福井市である第48回全日本アンサンブルコンテストの東海代表に推薦された。各部門の最優秀団体には朝日新聞社賞が贈られた。
結果は次の通り。(演奏順、◎は東海代表。金=金管、木=木管、管=管楽器、打=打楽器、弦=弦楽器、サ=サクソフォン、ク=クラリネット、フ=フルート。数字は重奏の数)
大学
【金賞】朝日(木三、岐阜)、静岡(サ四)、信州(ク八、長野)、◎愛知教育(サ五)=朝日新聞社賞、中部学院(フ三、岐阜)
【銀賞】朝日(フ三、岐阜)、愛知教育(打六)、信州(サ四、長野)、静岡(金五)
【銅賞】鈴鹿高専(管七、三重)、鈴鹿高専(木三、三重)
小学生
【優秀賞】かかみの音楽フォレストさくらマーチングバンド(打四、岐阜)、かかみの音楽フォレストさくらマーチングバンド(金六、岐阜)、岡崎市立竜美丘(金六、愛知)、袋井南マーチングバンドSouth Winds(打六、静岡)、岡崎市立竜美丘(打三、愛知)=朝日新聞社賞、磐田Jr.マーチングバンドBlue Fairies(金五、静岡)、コバルトジュニアアンサンブルみのかも(金四、岐阜)
【出場辞退】鈴鹿市立神戸(金七、三重)、鈴鹿市立玉垣(金八、三重)
中学生
【金賞】長野市立柳町(ク四)、◎春日井市立中部(管弦打八、愛知)=朝日新聞社賞、◎松本市立鎌田(金八、長野)、浜松市立富塚(打六)、大垣市立東(打六、岐阜)、四日市市立内部(管弦打八、三重)、松本市立梓川(金四、長野)、四日市市立内部(管打八、三重)
【銀賞】飛騨ジュニアウインドオーケストラ(打七、岐阜)、各務原市立那加(打四、岐阜)、津市立西橋内(打三)、浜松市立開成(サ三)、静岡市立東豊田(フ三)、長野市立東北(サ四)、愛西市立佐織(打五、愛知)、日進市立日進西(打五、愛知)、浜松市立与進(ク三)、長野市立裾花(打五)、飛騨ジュニアウインドオーケストラ(ク五、岐阜)、菰野町立菰野(木八、三重)、各務原市立那加(木三、岐阜)、浜松市立富塚(木八)
【銅賞】四日市市立南(木八、三重)、岡崎市立竜海(フ三、愛知)、大垣市・安八町組合立東安(打四、岐阜)、名古屋市立神丘(打七)
ライブ配信の案内
全日本アンサンブルコンテストは有料でライブ配信されます。詳細は、専用サイト「吹奏楽プラス」(https://t.asahi.com/brassd)へ。