大発生した夜光虫で青白く光る波=2025年5月14日午後8時12分、鳥取県岩美町陸上、田中泰子撮影 夜の海辺に幾重にも打ち寄せる青白い光――。鳥取県岩美町陸上(くがみ)の海岸で14日夜、夜光虫が大量発生し、幻想的な光景が広がった。 夜光虫はプランクトンの一種。春から夏にかけて多く発生し、波などの刺激によって青白く発光する性質がある。鳥取県内の海岸では例年5月ごろに夜光虫の発光現象が見られるといい、この日も町内外から駆けつけた人たちが潮だまりを歩いたり、撮影をしたりしていた。 地元の観光ガイド団体「いわみガイドクラブ」の北川博史さん(76)は「こんなにすごい発光は初めて」と話した。