Smiley face
写真・図版
大阪・関西万博会場(左上)に隣接する、カジノを含む統合型リゾート(IR)施設の建設予定地=2025年4月21日、大阪市此花区、朝日放送テレビヘリから、林敏行撮影

 日本初の統合型リゾート(IR)施設の建設工事が24日、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲(ゆめしま)で始まった。約49ヘクタールの敷地内にカジノのほか、国際会議場やホテルなどが順次つくられる。開業は2030年ごろの予定だ。

  • 万博の隣でカジノ建設本格化へ 根強い疑念、課題残る依存症対策

 IR施設は、米カジノ大手のMGMリゾーツ・インターナショナルの日本法人やオリックスなどが出資する「大阪IR」が手がける。初期投資で約1兆2700億円を投じ、開催中の大阪・関西万博の会場の北隣に整備する。ポーカーやバカラができる約470のゲーム台とスロットなどの電子ゲーム約6400台があるカジノのほか、6千人以上が集える会議室を備えた国際会議場や計約2500室の三つのホテル、商業施設、バスターミナルなどをつくる。年間約2千万人の来場を予定し、約5200億円の売り上げをめざすとする。

  • 勤務中も風呂でもオンカジ 「続ければ1億」妻との預金に手をつけた

 24日の起工式には、大阪IRのエドワード・バウワーズ代表取締役(日本MGMリゾーツCEO)らが出席した。

 日本国内でのカジノ誘致は1…

共有