Smiley face
写真・図版
内部に夜桜のデザインがほどこされた天竜スギピアノ
  • 写真・図版

 浜松市にある小さな楽器メーカーが、地元の職人の技を集めて「天竜スギピアノ」をつくった。特産の木材と、音楽の街で受け継がれてきた技術をかけあわせた逸品として売り出した。弾き手を包み込む仕掛けも盛り込んだ。

 つくったのは遠州楽器制作(岩佐真社長)。ケースと呼ばれるピアノのボディーに天竜スギを使う。強度などの面で選ばれる海外の木材ではなく地元が誇る素材を生かした。

 弦をたたいて音を出す「ハンマー」は今出川ハンマー製作所(浜松市)、鍵盤に加わった力を伝える「アクション」はトキワ製作所(同)といった具合に、部品も技術も可能な限り地元にこだわっている。

 軽くて柔らかく、低音の吸収…

共有