2022 年 7 月 31 日 13:43(日本時間)
奈良県斑鳩町の法隆寺は、6月から7月にかけてクラウドファンディングで約1億4600万円を集め、目標の2000万円の7倍以上を集めた。
ユネスコの世界遺産は、来年のユネスコ登録30周年に備えて、木の剪定と未指定の文化財の修復にかかる費用を賄うために、6月15日に寄付を募り始めました。
新型コロナウイルスの感染拡大で修学旅行などの団体参拝が激減し、拝観料収入も激減。
半日で目標金額を突破し、10日足らずで1億円以上の資金が集まりました。
クラウドファンディング プラットフォームのウェブサイトによると、寄付期間が終了した金曜日の午後 11 時までに、7,449 人がお金を寄付しました。
同寺によると、寄付金は同寺の銀行口座への入金も含めて1億5000万円余りで、総額は8月6日以降にホームページで発表される。
「法隆寺を守り、後世に伝えたいと願う多くの方々に感謝します。 「神殿の責任を改めて実感しました」