最高裁判所
2023年7月11日 20:00(日本時間)
最高裁判所は火曜日、経済産業省庁舎の特定トイレの使用を制限されたトランスジェンダー公務員に勝訴の判決を下した。
同省は、戸籍上は男性だが女性として生活しているトランス職員に対し、女性同僚とのトラブルを避けるため、2階以上離れたトイレを使用するよう指示した。
この従業員は制限が不当であるとして政府を相手に訴訟を起こした。
最高裁判所の判決によると、政府には従業員のトイレの使用を制限する正当な理由はなかった。 職場慣行と性的少数者をめぐる訴訟での最高裁判決は初めて。
この従業員は性別適合手術を受けておらず、1999年頃に性同一性障害と診断された。
同省の同意を得て、職員は2010年から女装して勤務していた。
職員は人事院にトイレ制限の解除を要請したが、効果はなかった。 2015年に訴訟が起きた。
2019年に東京地方裁判所は制限は違法であるとの判決を下したが、高等裁判所は2021年にこの判決を破棄した。従業員は高裁判決を受けて最高裁判所に控訴した。