日本の鉄道開通150周年を記念して発行される銀貨の表、左、裏
2022 年 8 月 6 日 1:00 日本時間
財務省は、日本の鉄道開業 150 周年を記念して、7 万枚の記念銀貨を発行する予定です。
額面 1,000 円のコインは、1 枚 12,300 円で販売されます。
日本で最初の鉄道は 1872 年に開業し、新橋駅と横浜駅の間で運行されました。
硬貨の表には、江戸時代後期に活躍した浮世絵師・月岡芳年による錦絵「高輪鉄道の図」と、明治初期(1868年~1912年)。 裏面は初代新橋駅舎を再現した旧新橋駅舎。
造幣局では10月5日から約3週間、通信販売のみで購入申し込みを受け付け、2月中旬から発送される。