万博会場の大阪・夢洲
2023年3月25日 16:46 日本時間
2025年の大阪・関西万博には、合計153の国と地域が参加することを公式に表明している。 岡田直樹万国博覧会担当大臣は、金曜日に行われた記者会見で、政府の目標である150を超える総数を発表した.
内訳は以下の通り。アジアからは中国、韓国など19カ国。 米国とカナダを含む南北アメリカの 24 か国。 英国、ドイツ、フランス、ロシアを含むヨーロッパの 39 か国。 サウジアラビアとイランを含む中東の 12 か国と 1 地域。 エジプトと南アフリカを含むアフリカの 45 か国。 オーストラリアとサモアを含むオセアニアから13か国。 参加国・地域数は、日本で開催される万博としては過去最高を記録。
現在ロシアからの侵略に直面しているウクライナは、まだ参加を確認していません。 岡田氏はウクライナに対し、博覧会に参加し、アイデアと国の魅力を促進するよう呼びかけた。 すでに参加意向を表明しているロシアについては、「現状が変わらなければ参加は見込めない」と述べた。
2025 年の大阪・関西万博は、2025 年 4 月 13 日から 10 月 13 日まで、大阪湾の人工島である夢洲で開催される予定です。