Smiley face
写真・図版
多くの起業家が集まるサンフランシスコ=2025年1月8日、奈良部健撮影

【連載】データでみる男女平等の現在地 第3回:米国

 米国は女性管理職の比率が4割を超し、1割超に過ぎない日本より女性登用が進む社会だ。それでも、女性が不利になる分野は根強く残る。その一つとされる「起業」の世界では、男性に投資資金が集まりがちな現状を打破しようと、女性がベンチャーキャピタル(VC)を立ち上げ、女性に投資する動きが出ている。

  • 男女平等になるのは「123年後」 世界に残る男性優位、揺り戻しも

 2022年に南部フロリダ州で3人の女性が創業した「360ベンチャーコレクティブ」は、女性や性的少数者などによる「歴史的に資本が不足していた」ビジネスに焦点を当てるVCだ。IT系を中心に、200以上のビジネスに投資している。

 創業者の一人、ケリー・オコーネルさんは「VCは、他の人が見向きもしないものに投資するもの」と話す。VCは、多数の新興企業の中から将来性のある企業を見極めて出資し、見返りを得る商売だ。女性や性的少数者の企業に投資するのは、「単に正しいというだけではなく、大きなチャンスを探せる良いビジネス」だからだと、オコーネルさんは意義を語る。

 米調査会社ピッチブックによ…

共有