Smiley face
写真・図版
芝浦工大付―日工大駒場 三回表芝浦工大付2死二、三塁、荒木が2点適時三塁打を放つ=2025年7月8日午前9時7分、神宮、野田枝里子撮影

(8日、第107回全国高校野球選手権東東京大会2回戦、芝浦工大付5―1日工大駒場)

 三回表、同点に追いつき、なお2死二、三塁。芝浦工大付の荒木孝多(3年)はチャンスで回ってきた打席にわくわくした。「ストライクに来た球を打つ。ただバットを出しただけ」と振った打球は、走者2人がかえる左翼線三塁打となった。

 古川誠監督が「本番に強い」と信頼する二塁手。試合前は緊張と不安でがちがちになり、試合前ノックでも一人だけ失敗した。でも、試合が始まると不思議と力が抜けた。

 思い起こせば、1年の時もテストで15位以内に入らないとベンチ入りできないと言われた時も、猛勉強したら9位だった。「普段は50位くらいなんですけど……。無意識だけど、本番になると力が出るんです」とはにかんだ。

 もともと苦手だったが、1年の冬、マシンで1日200球ほど打ち込んで感覚をつかんで以来、打撃が好きになった。この日も自らの打撃で勝利に貢献した。「今日は甘い部分もあった。もっと強くなって、もう1勝したい」。そして、こうも言った。「次は、試合前ノックもびしっと決めます」

共有