Smiley face

【動画】鹿児島市の錦江湾を約4キロ泳いで渡る「錦江湾横断遠泳」に今年も鹿児島市の小学生が挑戦した=宮田富士男撮影

 8月2日正午、鹿児島市の錦江湾はさざ波も立たないほど、ないでいた。

 桜島の小池海岸から、同市の松原小学校の4~6年生37人が2列縦隊で海に入る。めざすは、4.2キロ先の対岸だ。

 後ろからついていく漁船に乗った記者からは、ゴール地点の目印となる大きなマンションが少しかすんで見えた。歩くのもちょっとためらう距離だが、子どもたちは笑顔だった。

 先頭は青帽の子。遠泳挑戦3回目を意味する。それに、挑戦2回目の黄帽の子や初挑戦の赤帽の子たちが続く。

写真・図版
ゴール目前の子どもたち=鹿児島市の磯海水浴場

疲れたら「えんやこら」10回 意識や体力を確認

 子どもたちは、この日の「錦江湾横断遠泳」のために5月からプールや海で平泳ぎの訓練を続けてきた。参加は希望制で、「プールに足をつかず、2800メートルを約70分で泳ぎ切る」という選抜テストもクリアした精鋭でもある。

 遠泳が始まった。先頭がスイ…

共有