年金の第3号被保険者制度を廃止するべきだという声が、経済界から相次いでいます。なぜなのでしょうか。経済同友会で「年収の壁タスクフォース」座長を務めた、外食大手ロイヤルホールディングスの菊地唯夫会長に聞きました。
- 「おれが稼いでいるんやから…」 見えてきた「年収の壁」の正体とは
- 「3号制度」見直し、新たに検討規定 識者「未来見据えた議論を」
――なぜいま、経済界で3号制度が議論されたのでしょうか。
「人口減少が社会構造の変化を引き起こしていることが背景にあると思います。日本経済がデフレからインフレへ変わるプロセスにあるという意味でも、大きく潮目が変わろうとしている。3号制度の問題は以前からあったが、インフレや人手不足によって、(その影響が)ついに限界を超えてしまったというのが、いま起きていることではないでしょうか」
――潮目が変わる、とは。
「大きなトレンドの変化が起…