「マルコ・ポーロの冒険」=NHK提供

 NHK総合テレビで今春から、ある名作アニメが再放送されている。NHKに残っていなかった映像や音声を一般家庭などから「発掘」し、46年ぶりに全43話の再放送が実現した。

 「マルコ・ポーロの冒険」は「東方見聞録」をモチーフとした冒険物語。「宇宙戦艦ヤマト」の古代進役でも知られる富山敬さんら豪華な声優陣が参加し、小椋佳さんが音楽を担当した。シルクロードなどで撮影した実写映像も交えた作品で1979~80年の放送時も人気が高かったという。

 しかしこの番組、NHKには初回と最終回のテープしか残っていなかった。NHKの担当者によると、当時、放送用テープは1本100万円ほどと高価で、何度も上書きして使っていたからだ。NHKが番組保存に体系的に取り組むようになったのは81年からで、テレビ放送が始まった53年から70年代は多くの番組が残されていない。大河ドラマも例外ではないという。

【GLOBE特集】記憶と記録

朝日新聞GLOBEから記事をお届けします。ウェブメディア「GLOBE+」の特集「記憶と記録」も併せてご覧ください。

 このためNHKは2013年…

共有
Exit mobile version