【動画】熊本県玉名市では車の浸水などの被害が確認された=小宮路勝撮影
線状降水帯が断続的に発生し、11日に広い範囲で「緊急安全確保」が発令された熊本県。浸水や土砂崩れなどの被害報告が相次ぎ、住民は不安に包まれた。
- 梅雨末期のような九州豪雨 「大気の川」大量の水蒸気が前線に流入
県や自治体によると、警戒レベルが最も高い5にあたる「緊急安全確保」は午前10時までに、県内9市町に出された。対象地域の住民は約17万世帯、計36万人あまりに上った。
「怖かっただろう。かわいそうに」
避難しようとした家族の車が土砂崩れに巻き込まれた熊本県甲佐町の現場近くに住む坂本健次さん(76)は心配した。
母親と子どもの計3人は救助…