Smiley face
写真・図版
2025年8月14日、米ホワイトハウスの執務室に姿をみせたトランプ大統領=ロイター

 赤沢亮正経済再生相が4日午前、日米関税合意の実施を求めるため渡米した。日本が約束した対米投資5500億ドル(約80兆円)の詳細など合意の内容をめぐり、共同文書にまとめて公表する見込みだ。日本政府はこれまで「文書は必要ない」と繰り返し説明してきたが、関税の引き下げを「人質」に取られ、文書化を求める米側に押し切られる形となった。

 赤沢氏は先週に訪米する予定だったが、文書の表現をめぐり米側と折り合いがつかず、出発直前に取りやめた。事務方だけが渡米して協議を進め、詳細を詰めていた。

 「文書は薄ければ薄いほどいい」。共同文書の作成にあたり、ある政府関係者はこう話す。「日本があれこれ入れようとすれば、新たな譲歩をしなければならなくなる」と、懸念を口にする。

トランプ氏への「見え方」 気にする米閣僚

 日米両政府は7月23日、米…

共有