Smiley face
写真・図版
合奏する生駒中学校吹奏楽部の部員たち=2024年8月24日午前9時55分、奈良県生駒市西松ケ丘、佐藤道隆撮影
  • 写真・図版

 16日に大阪で開かれる関西吹奏楽コンクールの中学生A部門に、奈良県の生駒市立生駒中学校が出場する。全国大会で4大会連続の金賞を受賞している同校は、5人のソロが聴かせどころの一つとなる自由曲に磨きをかけている。

メロディーから勇気を

 8月下旬、生駒中の一室では、様々な音色が響いていた。約60人の部員が真剣な表情で、音を合わせていく。

 今年の自由曲には「ハンガリー民謡『くじゃく』による変奏曲」(コダーイ作曲)を選んだ。オスマントルコの支配下に置かれたマジャール人たちが歌った「自由」をテーマにした曲だ。

 主題と終曲のほかに16の変奏があり、全て演奏すると20分を超える大曲。指揮の山上隆弘さん(61)は「混沌(こんとん)とした時代に作られたもので、張りつめた雰囲気がある曲です」と話す。

 だが、コンクールの演奏時間…

共有