Smiley face
写真・図版
「auPAYマーケット」で販売されているお米商品=auPAYマーケット提供

 母の日(5月11日)を前に、ギフトの人気商品に異変が生じている。定番のカーネーションやスイーツに加え、今年は高値と品薄感から「お米」を選ぶ人が急増。ECモールでは、プレゼントの人気ランキング上位に上がってきている。

 「お米の申込件数と売り上げは、いずれも昨年の1.5倍。4千~6千円の商品が売れ筋で、単価は昨年より1千円ほど高い」。百貨店やサイトでコメを扱う小売店の広報担当者は「特需」に驚きを隠さない。贈答用のお米は「日常的に料理をする母親に喜ばれる」という理由で、「父の日」より「母の日」との相性が良かったという。そこに米価高騰が重なり、消費者に「お米はギフトになる」という意識が根付いたとみる。「これ以上、多くの注文が届いたらさばけない。そろそろ申し込みを締め切ろうと思う」。匿名で取材を受けたのも注文殺到を恐れてのことだ。

 トレンドの異変は、総合EC…

共有