Smiley face
写真・図版
就実高=大阪フォトサービス撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 第66回県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)は9日、倉敷市民会館で高校A部門の演奏があった。就実、おかやま山陽、明誠学院、岡山学芸館の計4団体が、22日から山口県周南市で始まる中国大会への出場を決めた。

 就実は歌劇「トゥーランドット」から選曲。フルートとピッコロの角田結柚(ゆず)さん(3年)は、オペラの世界をいかに吹奏楽で表現するかに力を注いだという。「部員の心が一つになり、ホール全体に響かせることができた。気持ちよかった」

 明誠学院はベルリオーズの幻想交響曲第5楽章「魔女の祝日の夜の夢」で勝負。トロンボーンの橋口真菜実さん(同)は「曲が持つ物語を、いかに自分たちの色で表現できるか。もっと攻められたはず」。自己採点は少し厳しめだった。

 岡山学芸館は若々しさと恋がテーマの「春の猟犬」を披露。ティンパニの大久保利華さん(同)は3年連続の出場だが「これまでは緊張して楽しめなかった」。今年は一味違う夏にしたいと思う。「出し切れていない。私たちはもっと伸びる」

 ◆審査結果(◎は中国大会出場)

 【高校A】金賞=総社南、◎就実、◎おかやま山陽、◎明誠学院、◎岡山学芸館、岡山東商▽銀賞=倉敷、倉敷天城、岡山操山、岡山南、山陽学園、岡山城東▽銅賞=岡山芳泉、倉敷南

共有