Smiley face
電力で動く未来の山車「ツナグルマ」=2024年4月27日、東京都江東区の日本科学未来館、相場郁朗撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 最先端技術を紹介する国際イベント「SusHi Tech(スシテック) Tokyo 2024」(東京都など主催)が27日、東京都江東区の日本科学未来館で始まった。子どもが操作できる乗用ロボットや、VR(仮想現実)を用いた「空飛ぶクルマ」の乗車体験などで「『2050年の東京』が体験できる」とうたう。主に臨海エリアの複数会場で5月26日まで開催される。

 「スシテック」は「Sustainable High City Tech」の略語で、都が考案した。都市が抱える交通渋滞や温暖化などの社会課題の解決に向けて情報発信する。技術の展示・体験だけでなく、国内外のスタートアップ企業がビジネスアイデアを発表するコンテストや商談会もある。インフラや環境保護などの分野での協業や投資拡大をめざす。

 50万人以上の来場を見込む展示・体験会場では、会期中に120点以上の展示を予定。27日に訪れていた東京都町田市の高校1年生、木戸愛空(そら)さんは「空飛ぶクルマがあれば、渋滞もなく目的地に早く行けるようになりそう」と期待していた。ショーケースは一部を除き無料。(本多由佳)

共有