「ノーベル平和賞受賞にあたり被爆者の想いを聴く会」で、ハンカチを握りしめる被爆者の山田寿美子さん。涙を浮かべ、原爆孤児としての経験を語った=2024年12月10日、広島市中区、有元愛美子撮影

 核兵器の非人道性を語り継ぎ、核廃絶の必要性を唱えてきた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が12月10日、ノーベル平和賞を受賞した。ノルウェーのオスロ市庁舎であった授賞式では代表委員の田中熙巳(てるみ)さん(92)が演説し、「人類が核兵器で自滅することのないように」と訴えた。

 10年以上にわたる内戦が続いてきたシリアで、反体制派が8日、首都ダマスカスを制圧し、「アサド政権を打倒した」と発表した。13日には、ダマスカスに朝日新聞の記者が入った。国民の監視や抑圧の象徴だった最高権力者の写真は至る所で破られ、恐怖に支配されてきた町は解放感にあふれていた。

 石川県の能登半島を一周するように走り、「能登の大動脈」と呼ばれる国道249号が、全線で通行可能に。昨年の能登半島地震以降、一部区間で通行止めが続いていた。通行止めが続いていた区間が12月、相次いで通行可能になり、27日に珠洲市の逢坂トンネル付近が最後につながった。地震で隆起した海岸に幅5メートル、長さ約1.7キロの1車線道路を造り、地元住民や緊急車両が通れるようになった。

 12月の出来事を写真でお伝えします。

共有
Exit mobile version