Smiley face

【解説人語】熱中症死者数が過去最多 増加する「梅雨型」とは

写真・図版
〈解説人語〉熱中症死者数が過去最多、増加する「梅雨型」とは 室内でも危険? 東京社会部の力丸記者が解説

 2024年の年間の熱中症死者数が2千人を超え、過去最多になる見通しであることがわかりました。気象庁の予報では、今年の夏(6~8月)の平均気温は全国的に平年を上回る見込みといいます。

 暑さが本格化する前の今の時期でもリスクは高く、「梅雨型熱中症」の発症者は増えています。国は6月から、企業に対して職場での熱中症対策の義務化を求め、罰則規定を設けることにしました。

 熱中症の死者数が増えた背景とはなにか。身を守るためにできる対策とは。東京社会部の力丸祥子記者が解説します。

共有