参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)の進退が焦点になっています。23日、日米関税交渉について、トランプ米大統領が合意したと発表。石破首相は進退について、合意の結果を受けて判断するという考えを示した上で、首相経験者と面会しました。一日の動きをまとめました。

  • 自動車への関税は計15%に 日米関税交渉、相互関税は15%で合意

18:00

名古屋商工会議所会頭「覚悟は定まった」

 自動車産業が集積する愛知県。日米関税交渉の合意について、名古屋商工会議所の嶋尾正会頭(大同特殊鋼会長)は会見で、「本当にこれで数字は固まったんでしょうね」と述べつつ、笑みを浮かべた。「これで進めていかなきゃいけないと、(経営者の)覚悟は定まった」

17:40

神奈川県知事、日米合意「前向きに受け止めたい」

 日産自動車が県内2工場での生産終了を発表した神奈川県の黒岩祐治知事は、「当初示された関税率より低い税率で合意に至ったことは、今後の企業活動を行う上で、本県としても前向きに受け止めたい」とするコメントを発表した。赤沢亮正経済再生相らの「努力に敬意」を表し、引き続き関税撤廃に向けた努力を求めた。「自動車・自動車部品の関税が今後、県内の自動車関連事業者に及ぼす影響や、相互関税の県内経済への影響などをしっかりと見極めていく」とした。

17:10

自民・北海道連、石破総裁に「出処進退について納得できる決断を」

 自民党北海道支部連合会(会長・武部新衆院議員)が石破茂総裁に対し、「自らの出処進退について党員や党友が納得できる決断をすること」を求める要望書をまとめ、報道機関に公表した。

16:00

林官房長官「引き続き石破首相を支えていく」

 林芳正官房長官は記者会見で、石破茂首相が退陣する意向を固めたとの一部報道について「首相が(記者団に)述べた通り、報道されているような事実は全くない」と語った。石破首相の後任を目指して自らが自民党総裁選に立候補する意思があるかを問われると、「引き続き官房長官として国政全般にわたって石破首相を支えていく」と述べた。

16:00

共産・田村委員長、日米合意は「ウィンウィンと言えるようなものではない」

 共産党の田村智子委員長は国会内で記者会見を開き、日米関税交渉の合意について「とてもウィンウィンと言えるようなものではない」と指摘。「25%から15%に下がったというだけで、貿易協定も国際ルールも無視した一方的な高関税の押し付けということに変わりがない」と批判した。

 また、石破茂首相の進退については「様々な報道がなされているところだが、いずれにしても、参議院選挙で示された国民の審判の結果だと受け止めている」と述べ、「国民の審判は自公・石破政権は『ノー』ということは明らかだ」と語った。

記者会見をする共産党の田村智子委員長=2025年7月23日午後4時4分、国会内、宮脇稜平撮影

15:55

森山幹事長「党の分裂は避けるべき、との考え方が共有された」

 自民党の森山裕幹事長は、党本部で開かれた石破茂首相と歴代首相経験者との面会に同席した後、記者団の取材に応じた。森山氏は首相の進退について、面会では「まったく議論になっていない」としたうえで、「『党の現状に強い危機感をもって臨み、党の分裂はなんとしても避けるべきだ』との考え方が共有された」と述べた。

 参院選の大敗を受けて、首相は午後2時から約1時間20分にわたって麻生太郎元首相、菅義偉元首相、岸田文雄前首相の3氏と面会した。森山氏によると、出席者からは「党員党友や地方組織、友好団体の意見に丁寧に耳を傾けるべきだ」「参院選の総括はできるだけ早く行わなければならない」といった意見が出たという。

 また、森山氏は参院選を総括する両院議員懇談会を28日午後に開くことを明らかにした。参院選に敗れた原因を検証し、8月中にとりまとめる方針も示した。

15:35

「国民から見て腹に落ちる説明になってない」国民民主・玉木代表

 国民民主党の玉木雄一郎代表は、首相経験者と面会した後の石破茂首相の発言を聞き、「再続投宣言だった」とした上で、「首相経験者と会談して危機感を共有したとか、国民から見てストンと腹に落ちる説明になっていない。永田町の論理で続投を決めたという印象だ」と述べた。

 また、退陣した場合に、新しい首相に何を求めるか問われると「手取りを増やせる人、成長戦略を持っている人。もう1回強い日本経済を取り戻すというビジョンを共有できる人だ」と語った。

 米国との関税交渉については、自動車とコメに関して「率直に評価をしたい。赤沢大臣、粘り強く交渉されたということで敬意を表したい」と評価した。一方で、鉄鋼・アルミニウムで引き続き50%の関税がかかることなどについては「引き続き注視していきたい」とした。

15:30

石破首相「私の出処進退については一切話は出ていない」

 石破茂首相は、麻生太郎、菅…

共有
Exit mobile version