兄井の鎌八幡宮のイチイガシ。鎌の刃が残る=2025年8月7日、和歌山県かつらぎ町兄井、松永和彦撮影

 気になっていた神社が和歌山県かつらぎ町にある。その神社のご神木には大量の「鎌」が突き刺さっているという。インターネットで調べてみると確かに存在するようだ。

 町役場に問い合わせた。丹生酒殿(にうさかどの)神社(三谷)の裏手に「鎌八幡宮」という神社があり、そのご神木に鎌が刺さっているという。

 歴史がわかる資料などがあるか聞いてみたが、職員は「詳しいことはわかりません」。そのかわりに丹生酒殿神社の氏子総代を紹介してくれたほか、図書館に書物があることも教えてくれた。

 8月上旬、町立図書館(丁ノ町)に向かった。

 2011年12月に発行され…

共有
Exit mobile version