Smiley face

 福島県会津地方にある湯川村が「ふるさと納税」の返礼品として秋に収穫予定のコシヒカリを今年度も用意した。26日朝から受け付けを開始したところ、3日目の28日夕方には予定数量の88%分に予約が入る事態になっている。

 村は例年、ふるさと納税の返礼品として村内で農家が栽培したコシヒカリを出し、5月から受け付けを開始する。1万4千円の寄付で2年前は10キロだったが、昨年度は「令和の米騒動」で価格が高騰。返礼品の調達費は寄付額の3割以下とする国の基準を超えないよう、急きょ7キロに減らさざるを得なかった。

  • ドローンで種もみを「直まき」 福島・湯川村で実証実験

 そこで今年度は価格の見通しが立つ9月まで通常受け付けを遅らせる一方、価格を決めて契約できた100俵分について先行受け付けすることにした。

写真・図版
返礼品の湯川米を持ち「ふるさと納税」をPRする佐野盛至村長、隣はマスコットキャラクターゆがわまいちゃん=福島県湯川村の湯川村役場、湯川村提供

2年前の半減の5キロでも

 今年度の寄付額も1万4千円…

共有