Smiley face
写真・図版
穂村弘さん

言葉季評 歌人 穂村弘さん

 或(あ)る真夜中のこと。インターネットで子どもの頃に見ていたアニメやドラマの主題歌を聴き出したら、止まらなくなってしまった。懐かしさのせいもあるのかもしれないが、名作だらけに思える。

 何度も聴き返しているうちに、それらの歌詞には共通の言葉が含まれていることに気がついた。「夢」「勇気」「正義」「平和」「未来」……、なるほどという感じだ。これらの語彙(ごい)は現代の作品に使われていても、まったく違和感がない。

 だが、その中に一つだけ異質な言葉があった。それは「科学」である。例えば、アニメの「鉄腕アトム」では、谷川俊太郎作詞の主題歌に「科学の子」と高らかに歌われている。十万馬力で空を飛ぶアトムは、まさに「科学」の申し子だった。また、「科学忍者隊ガッチャマン」に至っては、主題歌はもちろん、タイトルからして「科学」である。忍者だけど「科学」なのだ。

 その他にも、「ウルトラマン…

共有