イスラエルが19日にイランを攻撃したと報じられたことについて、両国の高官らは「沈黙」を守っている。攻撃の規模は限定的とみられ、互いの非難を避けることで、一定の緊張緩和を図る狙いがあるとみられる。
- イランとイスラエル「影の戦争」は新局面に 制御不能になる恐れも
- 【そもそも解説】中東で何が起きている?イスラエルがイランに攻撃か
「作戦は、イスラム共和国(イラン)の体制と軍隊の能力を証明した」。19日、イランの首都テヘラン近郊のセムナン州で演説したライシ大統領はこう強調した。イランが13日夜から14日にかけて実行したイスラエルへのミサイルなどによる初めての直接攻撃のことだが、イランが受けた攻撃には触れなかった。
イランのアブドラヒアン外相も、20日に米NBCテレビで報じられたインタビューで、イスラエルが攻撃したとは明言しなかった。19日の攻撃について「子どもが遊ぶおもちゃのようなものだ」とし、「イスラエルが我が国の利益に反する新たな冒険主義をとらない限り、我々は新たに反応することはない」と強調した。
緊張が激化した直接の引き金は、今月1日にシリアのイラン大使館がイスラエルによるとみられる空爆を受け、革命防衛隊の准将ら7人が死亡した事件だ。外交施設を攻撃されるのは初めてで、報復に踏み切った。
対イラン強硬派のネタニヤフ氏が
イランは、報復攻撃について…