Smiley face
写真・図版
ローマで2025年7月10日、ウクライナ復興会議に出席し、会見を開いたウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター

 ウクライナで7月31日、二つの反汚職機関の独立性を回復させる法律が成立した。最高会議(国会)が賛成多数で可決し、ゼレンスキー大統領も署名した。独立性を制限する法律が22日にできてから9日後。国内外の猛反発を受けて、急いで軌道修正を図った。

  • 【そもそも解説】反汚職機関めぐり大規模デモ ウクライナで何が?

 焦点となっていた機関は、汚職を捜査する「国家反汚職局」(NABU)と、訴追権限を持つ「反汚職専門検察」(SAP)。22日成立の法律は両機関について、大統領が人事権を持つ検事総長の指揮下に置くと定め、政権幹部らの汚職が防げなくなると批判が出ていた。

 この法律をめぐっては、ウクライナが加盟をめざす欧州連合(EU)や、主要7カ国(G7)からも懸念が示され、ゼレンスキー氏は、事実上、前回の法律を撤回する新たな法案を提出。国会も急いで審議を進めた。

 シビハ外相は新たな法案の可…

共有