Smiley face
写真・図版
米軍普天間飛行場を飛び立つオスプレイ=2024年3月、沖縄県宜野湾市、上田潤撮影

 昨年11月に鹿児島県・屋久島沖で米軍輸送機オスプレイが墜落し、搭乗員8人全員が死亡した事故で、米空軍特殊作戦司令部は1日(日本時間2日)、空軍航空機事故調査委員会の報告書を公表した。機体左側のギアボックスで突然生じた「壊滅的な故障」が連鎖的な不具合を引き起こして墜落したと結論づけた。

  • オスプレイ事故、重なった故障と判断ミス 訓練遂行のプレッシャーも

 同時に、ギアボックス内で異常が発生したことを操縦席に知らせる警告灯が何度も表示されながら、パイロットは予定通りに飛行を続け、搭乗員も近くの空港に着陸することを議論しなかったとして、「パイロットの意思決定も原因だった」とした。

 事故は昨年11月29日午後、米空軍横田基地(東京都)所属の輸送機CV22オスプレイが演習のため岩国基地から嘉手納基地に向かっている途中で起きた。

米空軍司令官は「まれな事故」 その理由とは

 まず機体左側のプロペラとロ…

共有