Smiley face
写真・図版
カタールの首都ドーハで2025年9月9日、複数回の爆発音が聞こえたあとに上がる煙=ロイター
  • 写真・図版

 カタールの首都ドーハで9日午後に起きた爆発は、イスラエル軍がイスラム組織ハマスの幹部を狙った攻撃とみられている。イスラエルはハマスと停戦に向けた協議を続ける一方、なぜ攻撃に踏み切ったのか。

  • ハマス「暗殺の企ては失敗」 イスラエル、狙いはガザ停戦交渉団か
  • カタールの首都で爆発 イスラエルがハマスの指導部を狙って攻撃か

 イスラエル軍は9日、ハマスの幹部を標的にした精密攻撃を実施したと発表した。カタールという国名は示さなかったが、ネタニヤフ首相は「(2年前に)恐怖をもたらした者たちに必ずやたどり着くと約束した。そして今日、イスラエルと私はこの約束を果たした」と演説で訴えた。

 イスラエルは、2023年10月に起きたハマスによる越境攻撃の後、ハマスが実効支配してきたパレスチナ自治区ガザに軍事侵攻した。それから2年弱が経ち、今月には、いまなお100万人ほどが住んでいるとされる最大都市ガザ市の制圧作戦を始めた。

 一方、イスラエルの後ろ盾となっているトランプ米政権は最近、新たな停戦案を示した。報道によると、ハマスがガザで拘束している人質を全員引き渡し、イスラエル側は拘束中のパレスチナ人らを解放するといった内容という。

 ハマスの幹部らは拠点にしてきたカタールで停戦案について協議していた際、イスラエルによる攻撃にあったと主張。5人が殺害されたと発表している。

停戦合意に後ろ向き? 国内事情も

 イスラエルの有力紙ハアレツ…

共有